芽室町社会福祉協議会概要
Facebook
twitter
「なごみ」と「ふたば」のぽかぽか日記

物品の貸出

各種物品の貸出し(有料)

 地域交流の輪を広げる活動などに使用していただけるよう、各種物品を貸し出しています。

①かき氷器 (FM-500)幅28.8㎝×奥行32㎝×高さ43.5㎝)


 暑い夏の必需品!
 シャリシャリのかき氷が電動で作れます。
 製氷機の角氷(3㎝角)やかち割り氷を使用します。
 (ブロック氷は使用できませんのでご注意ください。)
 
 使用料:1回 1,000円


②ポップコーンマシン (RPM-V8)幅56㎝×奥行42㎝×高さ73.5㎝)


 ポップコーンマシンが新しくなりました!
 今までよりも一度に多くのポップコーンを作ることが
 でき、また保温もバッチリです。
 
 使用料:1回 1,000円


③綿あめ器 (K-33)(幅52㎝×奥行52㎝×高さ72㎝)


 子どもたちに大人気の綿あめが作れるマシンです。
 電気式でイベントに最適!
 見た目もきれいなプラスチックのドームカバー付です。
  
 使用料:1回 1,000円


④保温器 (4WSE)幅40㎝×奥行30㎝×高さ46㎝)


 せっかく作ったフライドポテトやたこ焼きが、売れる前に
 冷めてしまう・・・というお悩みを解決します。
 電気で保温するタイプなので、イベントにぴったり!
 ステンレス製で衛生的です。
  
 使用料:1回 1,000円


申請方法     事前にお電話でのお申込み(予約)が必要です。
(予約は原則先着順です。既に予約が入っている場合はお断りすることがございますので、ご了承ください。)

借用の際には、物品借用願に必要事項を記入し、提出していただきます。

各種物品の貸出し(無料)

 地域交流の輪を広げる活動などに使用していただけるよう、各種物品を貸し出しします。

貸出物品

スカットボール、ストラックアウト、ストラックサッカー、輪投げセット、ガンバルーンボール、モルック、大型かるた、いろはかるた、百寿雀(大きな麻雀)、吹き矢(マウスピースは有料)、高齢者疑似体験セット、テント、体力測定機器、ビンゴゲーム、電子ビンゴ

使用料無料
申請方法事前にお電話でのお申込みが必要です。
物品借用願に必要事項を記入し、提出していただきます。

スカットボール       

ストラックアウト

モルック

車いすの貸出し

 町内に在住する歩行が困難な方に対し、短期間又は一時的に車いすを貸出しします。

貸出期間3ヶ月以内(更新可)
使用料1ヶ月300円(1週間以内は無料)
申請方法申請書に必要事項を記入し、提出していただきます。
(代理申請可)
その他年1回、保守点検を行います。

寄贈:北海道新聞社

介助用

こども用